2021年も残すところあと7日となりました。
今年は、下流部アユ漁は解禁から比較的調子が良く終漁まで多くの釣り人で賑わいました。親アユの数も近年では一番残っており、産卵場でのピーク時には、10億から20億の卵がストックされていましたが、残念ながら11月30日の大雨でほとんどの卵が流失してしまいました。
来年の遡上に大きな影響が出ると思いますし不安ですが、少しでも多くのアユが帰ってこれるように、人間の力でできることはやっていきたいと思いますので、引き続きご支援ご協力のほどよろしくお願いします。
なお、本年の営業は12月28日(火)午後5時までで、新年は1月4日(火)午前8:30からとなります。
皆さま良い年をお迎えください。
2021年12月24日
年末年始について
posted by 物部川漁業 at 12:57| Comment(0)
| スタッフより
2021年12月10日
アユの産卵状況について
11月30日の出水後の産卵状況をずい時確認しておりましたが、自然産卵して
いる箇所での産卵を確認しました。


造成した産卵場上流の淵には、ぼつぼつ親アユが見えましたが、1週間ごとにどんどん
川の水温も下がってきており、アユの動きも鈍くなってきています。
残った親アユにもうひと踏ん張りしてもらい、少しでも卵を残してもらいたいと思い
ます。

いる箇所での産卵を確認しました。
造成した産卵場上流の淵には、ぼつぼつ親アユが見えましたが、1週間ごとにどんどん
川の水温も下がってきており、アユの動きも鈍くなってきています。
残った親アユにもうひと踏ん張りしてもらい、少しでも卵を残してもらいたいと思い
ます。
posted by 物部川漁業 at 16:11| Comment(0)
| アユ情報
2021年12月09日
流下仔魚調査について
11月30日の大きな出水の後の調査であり、予想はしていましたが大半の卵が流失したことがわかる結果となりました。
12月2日第4回目の流下仔魚調査は出水で高水と濁りの中での調査となりました。

12月7日第5回目の流下仔魚調査、少し濁りが薄まってきています。

第5回目の流下仔魚調査
ほとんど仔魚が入ってないことを確認しました。
12月2日第4回目の流下仔魚調査は出水で高水と濁りの中での調査となりました。
12月7日第5回目の流下仔魚調査、少し濁りが薄まってきています。
第5回目の流下仔魚調査
ほとんど仔魚が入ってないことを確認しました。
posted by 物部川漁業 at 15:38| Comment(0)
| アユ情報