この場所については、カワウによる被害が大きい場所であり、カワウもゲリラ的に飛来するので銃による駆除もなかなか難しく対応に苦慮しておりました。
このため漁協では試験的に爆音機を設置しカワウの追い払い効果についても検証していきたいと思っております。また、爆音機の作動時間は30分間隔としておりますが、カワウやアオサギなどが慣れてしまうと効果が低くなるため、定期的に場所の移動やタイマー時間の変更などをする場合があります。
知らずに通りかかると音に驚くと思いますが、有害鳥獣から放流魚を守るためにやむなく行っておりますのでご理解いただきますようよろしくお願いします。
場所は上韮生川、住友共同電力五王堂発電所敷地内に設置しています。下に写真を掲載しますのでご確認ください。
爆音機@
爆音機A
注意喚起看板