6月1日(日)が上流部アユの解禁のため、
5月31日(土)はオトリの販売を
6:00〜12:00 13:00〜17:00まで行います。
6月1日(日)以降は通常通り土日祝のオトリ販売を
6:00〜12:00
平日のオトリ販売を
6:00〜12:00 13:00から17:00
まで販売しますのでよろしくお願いします。
2025年05月30日
5月31日(土)のオトリ販売について
posted by 物部川漁業 at 08:33| Comment(0)
| アユ情報
2025年05月29日
上流部アユ試験採捕について
5月29日に上流部 物部川 槇山川の平瀬と上韮生川の堂ノ岡にて各々30分間アユの試験採捕を行いました。
各ポイント5名が竿を出し、槇山川の平瀬では18匹という結果でした。サイズは最大18.5cm・体重は59.5gでした。
次に、上韮生川の堂ノ岡ですが30匹でサイズは最大17.5cm・体重は51.9gでした。
試験採捕では水も高く釣りづらい状況で、特に上韮生川はアカもとんでいるところもありましたが、大きな雨がなければ、6月1日には良い状況になると思われます。
下に写真を掲載しますのでご覧ください。
槇山川 平瀬

槇山川 平瀬

上韮生川 堂ノ岡

上韮生川 堂ノ岡

槇山川 平瀬

槇山川 平瀬

上韮生川 堂ノ岡

上韮生川 堂ノ岡
各ポイント5名が竿を出し、槇山川の平瀬では18匹という結果でした。サイズは最大18.5cm・体重は59.5gでした。
次に、上韮生川の堂ノ岡ですが30匹でサイズは最大17.5cm・体重は51.9gでした。
試験採捕では水も高く釣りづらい状況で、特に上韮生川はアカもとんでいるところもありましたが、大きな雨がなければ、6月1日には良い状況になると思われます。
下に写真を掲載しますのでご覧ください。
槇山川 平瀬
槇山川 平瀬
上韮生川 堂ノ岡
上韮生川 堂ノ岡
槇山川 平瀬
槇山川 平瀬
上韮生川 堂ノ岡
上韮生川 堂ノ岡
posted by 物部川漁業 at 16:01| Comment(0)
| アユ情報
2025年05月28日
下流部状況とダイワ鮎マスターズ四国大会について
本日の物部川下流部は深渕水位で138cmとなっており、平水より高めで笹濁りではありますが63名の方が竿を出して鮎の友掛けを楽しんでいます。場所にもよりますが、10匹から20匹ほど釣っている方が多いようでした。
下に川の状況写真を掲載しますのでご覧ください。
次に6月1日(日)に戸板島左岸で第37回ダイワ鮎マスターズ2025四国大会が行われます。当日は参加選手やスタッフも含め多くの方が集まり混雑も予想されます。ご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
緑地公園前

柳ゾ

戸板島

丗代

十善寺

上岡山 バイパス上

上岡山 バイパス下

平松

横瀬

十善寺にて
下に川の状況写真を掲載しますのでご覧ください。
次に6月1日(日)に戸板島左岸で第37回ダイワ鮎マスターズ2025四国大会が行われます。当日は参加選手やスタッフも含め多くの方が集まり混雑も予想されます。ご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
緑地公園前
柳ゾ
戸板島
丗代
十善寺
上岡山 バイパス上
上岡山 バイパス下
平松
横瀬
十善寺にて
posted by 物部川漁業 at 14:49| Comment(0)
| アユ情報