2023年02月28日

入渓ナンバーの新設について

上韮生川と物部川(槇山川)の入渓口にナンバーを新設しました。
入渓できる道があるところなどに設置しておりますので、目安にしていただきたいと思います。
1番から順番に下流側から上流に向けてナンバーを設置しております。


P2030017.JPG

P2030021.JPG

P2030028.JPG
posted by 物部川漁業 at 11:51| Comment(0) | スタッフより

2023年02月09日

物部川河口閉塞状況について

昨年の秋からの少雨により、物部川では水が不足しており取水している農業用水も50%カットとなっています。
物部川本流についても維持流量である最低流量となっており、水が少ないことから海へ流れる力が波に負けてしまい毎日河口閉塞を起こしております。
昨年アユの流下仔魚が12億2000万尾流れ、海で育った稚鮎が河口付近にいればいつ遡上が始まってもおかしくない大事な時期に、毎日河口閉塞を起こしてしまい半日かけて重機で開削をしている状況です。
まとまった雨が降ってくれることを祈るばかりですが、物部川漁協としても、河川管理者に働きかけ、河口が閉塞している時間が少しでも短くなるように大きく開削してもらうことなどをお願いしています。
下に河口閉塞状況について写真を掲載しますのでご覧ください。

毎日このような状態になってます
P2091555.JPG

重機による掘削をしています@
P2081553.JPG

重機による掘削をしていますA
P2061551.JPG

海と川がつながったところ
P2081554.JPG
posted by 物部川漁業 at 11:11| Comment(0) | スタッフより

2023年02月07日

令和5年漁券販売開始について

 令和5年度の物部川遊漁券販売を始めました。
 物部川漁券販売所または、物部川漁協事務所にて販売いたしております。
 漁協事務所での販売は、平日8:30〜12:00 13:00〜17:00となっております。
 3月1日はアメゴの解禁日となっていますので、お忘れないようお早めにお買い求め下さ
い。
 また、つりチケサイトからも遊漁券を購入できますのでお知らせいたします。
 下にアメゴの放流実績を掲載しますので、ご覧ください。

令和4年度アマゴ放流実績.png
posted by 物部川漁業 at 09:04| Comment(0) | スタッフより