2024年05月10日

オトリ券売機設置のお知らせ

IMG_1052.JPG

IMG_1053.JPG


・今年から券売機でオトリ券を購入し、オトリ券を販売員に渡してオトリと交換することになりました。

・この券売機は10,000円・5,000円札といった高額紙幣と50円・10円の使用ができません。平日の8:30〜12:00、13:00〜17:00は事務所にて両替をすることができますが、確実にできるか分かりませんので、1,000円・500円・100円の準備をお願いします。

・濡れたお札・ヨレやしわになったお札や変形した硬貨、傷の入った硬貨は、券売機の中で詰まり故障の原因となるため、絶対に使用しないようにお願いします。

・この券売機では、1尾から4尾までは、1度に購入できますが、それ以外は数回に分けて購入して下さい。

・オトリ券を券売機で購入する場合、オトリ尾数に合った金額を投入し発券して下さい。お金を投入し発券操作をしないで返金操作をした場合に返金されないことがありますので注意して下さい。

・オトリ販売時間以外で、券売機によりオトリ券を購入することはできません。
posted by 物部川漁業 at 14:33| Comment(0) | スタッフより

2024年03月04日

平松玉石投入による瀬の再生について

1月30日から国交省により平松の再生に向けて玉石を投入してもらいました。
これは、平松の上にある瀬から下流の河床が下がり、岸際が崖のようになっていることや、一番上の瀬がどんどん上流に上がっていくことで、河川管理上も問題となる恐れがあるため行った工事です。
投入する玉石は、上流部の永瀬ダムでの浚渫工事や県道工事により出たもので、平松の急勾配の落ち込みを長くなだらかな瀬にするため投入します。施工に際しては、専門家の指導のもと工夫して入れており、まず玉石を敷き詰めて下がった河床を100分の1勾配に上げて、石と石の隙間へ細かい砂利を入れて固めます。最後に選別した巨石を埋めて、大きな水が出ても瀬肩が崩れにくいように施工しています。
これにより、平松が昔のような一級の漁場になってもらいたいと期待するところです。
下に施工前の平松の川状況写真、施工中の写真、施工後の写真を掲載しますのでご覧ください。

全景@
IMG_9668.JPG

全景A
IMG_9678.JPG

階段のようになった短い瀬
IMG_9935.JPG

階段のようになった短い瀬の下流 瀬のない緩い流れになっている
IMG_9933.JPG

投入する玉石@
IMG_9942.JPG

投入する玉石A 大きなものと選別し投入する
IMG_9943.JPG

投入する玉石B
IMG_9947.JPG

玉石を投入しているところ
P2012140.JPG

砂利を敷き詰めているところ
P2052158.JPG

瀬肩を崩れにくくするため専門家の指導のもと巨石を投入しているところ
P2162214.JPG

施工後@
P2262243.JPG

施工後A
P2262246.JPG
posted by 物部川漁業 at 15:51| Comment(0) | スタッフより

2024年02月07日

令和6年度漁券販売について

令和6年度の物部川遊漁券販売を始めました。
物部川漁券販売所または、物部川漁協事務所にて販売いたしております。
漁協事務所での販売は、平日8:30〜12:00 13:00〜17:00となっております。
3月1日はアマゴの解禁日となっておりますので、お忘れないようにお早めにお買い求めください。
また、つりチケサイトからも遊漁券を購入できますので、お知らせいたします。
下にアマゴの放流実績を掲載しますのでご覧ください。

令和5年度アマゴ放流実績 写真.png
posted by 物部川漁業 at 09:23| Comment(0) | スタッフより