2022年12月21日

産卵場造成について

更新が滞っておりましたが、産卵場造成状況について報告したいと思います。

産卵場造成は、10月31日から開始し、造成初日は自然産卵できそうな場所として上岡山前と平松の河床を重機により攪拌しました。その後、河口から1.2q上流の横瀬へ100m×10mの人工産卵場を造成し11月8日に完成しました。下に人工産卵場の造成過程の写真を掲載します。

人工産卵場造成前写真
20221025_135809.jpg

重機による河床整正を行っています。
20221105_090616.jpg

河床整正後に1〜5cm程度の小砂利を投入し重機により敷きならしました。
20221105_092021.jpg

人工産卵場完成
IMG_1284.JPG

産卵場完成直後から早速多くのアユが産卵場に入り、産卵をしてました。
IMG_1317.JPG

力を振り絞って産卵をしています。
DSC09377.JPG

石に付着したアユの卵
IMG_1236.JPG
posted by 物部川漁業 at 11:00| Comment(0) | アユ情報

2022年09月27日

物部川下流部の状況について

物部川下流部のアユ漁期も残すところ3日となりましたが、台風14号の雨の影響で
現在もまだ白濁りとなっております。
昨日から釣り人が試しに入っているようですが、目立った釣果はないようです。
下に写真を掲載しますので、残りの漁期物部川下流部で竿を出すか検討してください。

緑地公園前
P9270054.JPG

戸板島
P9270055.JPG

カマ瀬
P9270058.JPG

丗代
P9270059.JPG
posted by 物部川漁業 at 15:47| Comment(0) | アユ情報

2022年08月19日

物部川下流部状況について

2日前に永瀬ダム上流で降った雨により、現在物部川下流部は平水となっております。
降水後は上流部ダムへの流入量も減ってきておりますので、今後雨が降らなければ下
流部の水量についても日に日に減ってくると思われます。
下に本日の川の状況写真を掲載しますのでご覧ください。

緑地公園前
P8190001.JPG

柳ゾ
P8190011.JPG

戸板島
P8190004.JPG

県庁掘りから丗代
P8190008.JPG

上岡山
P8190006.JPG
posted by 物部川漁業 at 13:26| Comment(0) | アユ情報