2022年08月12日

下流部河川状況について

8月12日の物部川下流部は、濁りはありませんが超渇水となっており水温が29℃を超える場所も一部あるような状況です。本日は釣り人も少なくいつもよりは好きな場所で自由に釣りができますが、掛かる場所と掛からない場所がはっきりしているようで、入る場所を間違えるとオトリをつなぐのも難しいようです。
下に写真を掲載しますのでご覧ください。

柳ゾ
P8120131.JPG

戸板島
P8120129.JPG

丗代
P8120135.JPG

県庁掘り
P8120136.JPG

上岡山
P8120133.JPG

平松
P8120132.JPG
posted by 物部川漁業 at 11:57| Comment(0) | アユ情報

2022年08月03日

下流部河川状況について

現在物部川では、濁りもなく多くの釣り人がアユ釣りを楽しんでいます。
午前中に巡回した際には、ボツボツ竿を曲げている方もいらっしゃいましたが、本日も1:00より杉田ダムからの放水量が5t減ることとなっており、日に日に水が少なくなってきている状況で、このまま雨が降らなければ、来週には渇水となって釣りにくくなると思われます。下に写真を掲載しますのでご覧ください。

緑地公園前
P8030001.JPG

柳ゾ
P8030011.JPG

戸板島
P8030010.JPG

丗代
P8030013.JPG

上岡山
P8030026.JPG
posted by 物部川漁業 at 13:31| Comment(0) | アユ情報

2022年07月21日

物部川下流部の状況について

現在物部川下流部の河川状況ですが、水位としては深渕で155cmと釣りができるくらいの水位でアカも残っておりますが、ダムからの濁りが入ってきており白濁りとなっております。しかしながら、今後はこれ以上濁りがきつくなることはないと思われ徐々に薄まり、アユが釣れはじめるのではないかと思われます。7月17日からの3連休のときにはアユも小ぶりで、掛かる場所と掛からない場所がはっきりしていましたし、今回掛かりはじめるアユも町田堰に来ているアユを見る限りでは全体的に小ぶりな個体が多かったです。
下に本日の川の写真を掲載しますので、ご覧ください。

緑地公園前
P7210005.JPG

町田堰
P7210001.JPG

柳ゾ
P7210007.JPG

戸板島
P7210006.JPG

カマ瀬
P7210008.JPG

丗代
P7210010.JPG

県庁掘り
P7210011.JPG
posted by 物部川漁業 at 10:19| Comment(0) | アユ情報