さて、例年開催しておりました、あまご釣りイベントですが、本年はイベントとしては行わず、通常の放流として別府峡温泉前〜上流茶屋前までの主なポイントに分散放流をし、皆さんに釣ってもらうことになりました。今後はこうした追加放流は今季限りとし、来季からは通常の解禁前放流となります。
また、追加放流の内容としては下の通りですが、天候等により放流ができない場合は、川の状況により順延していきますので、物部川漁業協同組合TEL0887-53-3224までご連絡下さいますようお願いします。
なお、職員が電話にでないときも、順延となった場合は留守電に順延内容を登録しておきますのでよろしくお願いします。
放流日時 令和元年5月3日(金)
午前8時〜10時頃
放流場所 別府峡温泉前〜上流茶屋前の主なポイント
放 流 量 (300kg、平均100g、22〜24cm程度、約3,000尾)
※当日は漁券を見えるところに携行して下さい。
2019年04月19日
別府地区へのあまご追加放流とあまご釣りイベントについて
posted by 物部川漁業 at 09:25| Comment(0)
| アマゴ情報
2019年03月01日
3月1日あまご解禁日釣果情報
本日の釣果をご紹介させてもらいます。
上韮生川筋の竹奈呂橋周辺、落合橋周辺、五王堂放水口、発電所上流では8時の時点で10〜30匹の釣果でした。
笹川は数匹で南池橋周辺では、多い人で50匹の釣果でした。その他堂ノ岡、高井、久保影で3から10匹の釣果でした。
次に槙山川筋本流では平均30匹、多い人で50匹、杉熊川では平均20匹、多い人は30匹となってます。こちらでは2名の方が尺オーバーの天然あまごを釣り上げておりました。他に別府温泉上流の政ヶ谷でも尺オーバーの天然あまごが出ておりました。
次に日ノ御子川ですが、平均して20匹程度となってます。
どこの河川も水量が少ない状況でしたが、一水出ることでまた喰いがよくなると思われます。
下にそれぞれの釣果をご紹介させていただきますのでご覧ください。
竹奈呂橋下

30匹程度

落合橋下

30匹程度

槙山川


50匹程度

30匹程度

日ノ御子川 20匹程度

日ノ御子川 20匹程度
上韮生川筋の竹奈呂橋周辺、落合橋周辺、五王堂放水口、発電所上流では8時の時点で10〜30匹の釣果でした。
笹川は数匹で南池橋周辺では、多い人で50匹の釣果でした。その他堂ノ岡、高井、久保影で3から10匹の釣果でした。
次に槙山川筋本流では平均30匹、多い人で50匹、杉熊川では平均20匹、多い人は30匹となってます。こちらでは2名の方が尺オーバーの天然あまごを釣り上げておりました。他に別府温泉上流の政ヶ谷でも尺オーバーの天然あまごが出ておりました。
次に日ノ御子川ですが、平均して20匹程度となってます。
どこの河川も水量が少ない状況でしたが、一水出ることでまた喰いがよくなると思われます。
下にそれぞれの釣果をご紹介させていただきますのでご覧ください。
竹奈呂橋下
30匹程度
落合橋下
30匹程度
槙山川
50匹程度
30匹程度
日ノ御子川 20匹程度
日ノ御子川 20匹程度
posted by 物部川漁業 at 15:52| Comment(0)
| アマゴ情報
2019年02月28日
大型あまご放流について
posted by 物部川漁業 at 14:58| Comment(0)
| アマゴ情報